
本社、倉庫共々、大工事中につき足場が随分と悪く、ご迷惑をお掛けしております。これは、弊社倉庫からの京都市内の眺め【東海道五十三次、江戸からの53番目の宿で賑った地。昭和の時代には左手の歩道あたりに路面電車が通っておりました。正面奥のビルは京都大学の校舎と時計台。その右手にはコロナ重傷患者を抱える京大病院です】2020年5月15日撮影。 コロナ禍の影響で空気が澄んでおり、平安京の悠久の時を刻んだ最高峰の山の尾根がイキイキと生まれて初めて見えた記念すべきショット。医療の最前線で働く方々に感謝です!そんな中、出来ることを探し、消毒液に対応するべき高濃度エタノールの商品化を実現しました。第2波の心配をぬぐいさる為にも、今のうちにご入用ください。
営業品目 「工業材料を幅広く取り扱っています。」
シリコン・潤滑油・接着剤・特殊塗料・断熱材料・フッ素製品・包装関連資材・防音材・プラスティック加工・洗浄剤・冷却材・シリカゲル・クリーンルーム用製品・防錆剤・離型剤・液体パッキング・表面処理剤・油処理剤・工業用テープ・プリント基板用インク・工業用試薬・画材・毒劇物・危険物・加工組立等
取り使いメーカー・ご支援いただいている団体
SDGs 「持続可能な社会に向けての取組み強化」
アイリス化成株式会社では、主に工業用材料販売卸の総合商社です。SDGsの一員として、フッ素系溶剤はオゾン層の破壊など環境の悪影響に伴う商品の販売を2020年までに販売廃止が完了しました。また、資源の無駄遣いを減らすことで簡易包装やメーカーからの直送体制を実施。在庫数を極力減らすことでトラック輸送のエネルギー軽減化の取り組みと共に、京都府の低炭素化社会への実現に向けた宣言(2019年)と伴走します。環境保全を常に視野に入れ、人間が生きて行く上で必要な「水」に特化し、「水環境保全NGO / Com aqua」と2013年より連携を図っています。
会社概要
- 社名
- アイリス化成株式会社
- 代表取締役社長 取締役
- 河合美奈子 石田由紀
- 本社所在地 配送業務及び 毒・劇・危険物倉庫
- 〒606-8357 〒605-0044
京都市左京区聖護院蓮華蔵町8 京都市東山区東小物座町725
TEL. 075-762-0451
FAX. 075-762-0452
→本社は現在綺麗に更地になっております。営業はコロナ禍の為、2020年4月よりテレワークを導入しています。御用のある方は直接担当者へ連絡願います。 - 資本金
- 1000万円
- 創業
- 昭和45年
- アイリス化成株式会社へ 新体制設立により社名変更
- 平成17年 (2005年)第1期 2020年4月から 第16期を迎えられたことは、ひとえに皆様のお陰かと存じます。
- 毒物劇物一般販売業登録 京都市指令登録番号 第50511号
有機溶剤取扱業務従事者/作業主任者 危険物取扱
- 取引銀行
- みずほ銀行、京都中央信用金庫